
三原宮沖校 夏期講習会2024
三原宮沖校 夏期講習会設置クラス
夏期トライアルキャンペーン実施中‼
New!! 中学2年~高校3年生
最難関対策理系少人数個別
ご好評につきコマを増設中!
最難関校(難関国公私立大学・医歯薬系大学・広大附属福山高校など)への合格を目指した、1コマの生徒数最大4名までの個別指導クラスを新設しました。
入試で得点差がつきやすい数学・物理・化学(中学生は理科全般)に絞って指導していきます。

小学1年生~6年生
モーニングスクール
①集団個別指導形式で授業を行います。
②指導教科は算数または国語の1教科、算数と国語の2教科です。(その他の教科の指導をご希望の場合にはお気軽にご相談ください。)
③現在のお子さまの学習状況に合わせ、最適な学習計画を立てていきます。
④ご希望がございましたら、学校の宿題の指導も可能です。その際は予めご相談ください。

中学1年生
標準クラス
①数学と英語は一斉授業+集団個別授業、国語と理科と社会が集団個別授業になっています。
②一斉授業では以下の単元を扱います。
【数学】
・比例 ・反比例
・1学期の総復習
【英語】
・名詞の複数形 ・We are ~.
・代名詞 ・Where,Whenの文③理科・社会・国語については個々に合わせて復習や予習などを指導していきます。

中学2年生
標準クラス
①集団個別授業で指導します。②現在のお子さまの学習状況に合わせ、最適な学習計画を立てていきます。
③ご希望がございましたら、学校の宿題の指導も可能です。その際は予めご相談ください。

New!! 中学2年生
特進クラス
上位高校(県立広島高校や基町高校、国立高専など)合格を目指すクラスです。
①数学と英語は一斉授業+集団個別授業、国語と理科と社会が集団個別授業になっています。
②国語以外の科目では以下の単元を扱います。
【数学】
・比例 ・反比例 ・1次関数
【英語】
・There is ~. ・命令文
・感嘆文 ・文構造(文型)
【理科】
・生物分野全般(中2内容)
・圧力と大気(地学分野)
【社会】
・気象観測と雨や雲(地学分野)
・九州地方(地理分野)
・中四国地方(地理分野)
・開国と明治維新(歴史分野)
③国語はお子さまの学習状況に合わせ、個別に対応いたします。

中学3年生
標準クラス
①集団個別授業で指導します。
②現在のお子さまの学習状況に合わせ、最適な学習計画を立てていきます。
③ご希望がございましたら、学校の宿題の指導も可能です。その際は予めご相談ください。

New!! 中学3年生
特進クラス
上位高校(県立広島高校や基町高校、国立高専など)合格を目指すクラスです。
①数学と英語は一斉授業+集団個別授業、国語と理科と社会が集団個別授業になっています。
②国語以外の科目では以下の単元を扱います。
【数学】
・2次方程式
・2乗に比例する関数
・相似
【英語】
・分詞 ・仮定法 ・間接疑問文
【理科】
・運動とエネルギー(物理分野)
・天体(地学分野)
【社会】
・経済(公民分野)
・地理分野総復習
③国語はお子さまの学習状況に合わせ、個別に対応いたします。
④個別は1学期までの内容の中で苦手とする単元の演習や、一斉授業の問題演習をお子さまの学習状況に合わせて個別に対応していきます。

中学1年生~3年生
集団個別指導クラス
①現在のお子さまの学習状況に合わせ、最適な学習計画を立てていきます。
②ご希望がございましたら、学校の宿題の指導も可能です。その際は予めご相談ください。
③中学3年生につきましては、弱点克服、志望校の過去問演習や未習内容の先取り学習などを重点的に行っていきます。

高校1年生
国公立大学進学標準クラス
国公立大学への進学を目指すクラスです。
【数学】
全て集団個別指導します。
第3タームでは2学期以降の予習に入ります。そのため、一部説明に動画視聴(動画は授業担当者が録画したものです)を利用します。
学校の課題で質問があれば、対応します。
・第1ターム(7/21~7/31)
重点単元:数と式(模試標準レベル)
・第2ターム(8/2~8/11)
重点単元:2次関数(模試標準レベル)
・第3ターム(8/16~8/25)
重点単元:場合の数と確率
【英語】
板書一斉指導+集団個別指導をします。
文法、構文読解、学校課題の質問対応を各45分ずつ行います。
・第1ターム(7/21~7/31)
文法単元:受動態
・第2ターム(8/2~8/11)
文法単元:不定詞・動名詞
・第3ターム(8/16~8/25)
文法単元:分詞

New!! 高校1年生
国公立大学進学特進クラス
広島大学以上の難関国公立大学への進学を目指すクラスです。
【数学】
全て集団個別指導します。
第3タームでは2学期以降の予習に入ります。そのため、一部説明に動画視聴(動画は授業担当者が録画したものです)を利用します。
学校の課題で質問があれば、対応します。
・第1ターム(7/21~7/31)
重点単元:数と式(模試難問レベル)
・第2ターム(8/2~8/11)
重点単元:2次関数(模試難問レベル)
・第3ターム(8/16~8/25)
重点単元:場合の数と確率
【英語】
板書一斉指導+集団個別指導をします。
文法、構文読解、学校課題の質問対応を各45分ずつ行います。
・第1ターム(7/21~7/31)
文法単元:受動態
・第2ターム(8/2~8/11)
文法単元:不定詞・動名詞
・第3ターム(8/16~8/25)
文法単元:分詞

高校2年生
国公立大学進学標準クラス
国公立大学への進学を目指すクラスです。
【数学】
一斉授業45分と、集団個別指導90分を各日行います。
集団個別指導では、一斉指導した内容の演習を行います。また、学校の課題で質問があれば対応します。
・第1ターム(7/24~8/1)
重点単元:指数関数(模試標準レベル)
・第2ターム(8/3~8/11)
重点単元:対数関数(模試標準レベル)
・第3ターム(8/17~8/28)
重点単元:数列
【英語】
板書一斉指導+集団個別指導をします。
文法、長文読解、学校課題の質問対応を各45分ずつ行います。
・第1ターム(7/24~8/1)
文法単元:受動態
・第2ターム(8/3~8/11)
文法単元:不定詞・動名詞
・第3ターム(8/17~8/28)
文法単元:分詞

New!! 高校2年生
国公立大学進学特進クラス
広島大学以上の難関国公立大学への進学を目指すクラスです。
【数学】
一斉授業45分と、集団個別指導90分を各日行います。
集団個別指導では、一斉指導した内容の演習を行います。また、学校の課題で質問があれば対応します。
・第1ターム(7/24~8/1)
重点単元:数学Ⅰ(模試難問レベル)
・第2ターム(8/3~8/11)
重点単元:数学A(模試難問レベル)
・第3ターム(8/17~8/28)
重点単元:数学Ⅱ(模試難問レベル)
【英語】
板書一斉指導+集団個別指導をします。
文法、長文読解、学校課題の質問対応を各45分ずつ行います。
・第1ターム(7/24~8/1)
文法単元:受動態
・第2ターム(8/3~8/11)
文法単元:不定詞・動名詞
・第3ターム(8/17~8/28)
文法単元:分詞

高校3年生
国公立大学進学標準クラス
国公立大学への進学を目指すクラスです。
数学・英語は一斉授業、理科は集団個別授業を行います。
【数学】
・場合の数と確率(数学A)
・整数の性質(数学A)
・微分法と積分法(数学Ⅱ)
・数列(数学B)
【英語】
・共通テスト長文読解のための英文法
・共通テスト型長文読解演習
・共通テスト型リスニング演習
【物理】
・波動物理
【化学】
・無機化学全般
・脂肪族化合物(有機化学)
・芳香族化合物(有機化学)
【化学基礎】
・全範囲総復習
【生物基礎】
・全範囲総復習

New!! 高校3年生
国公立大学進学特進クラス
広島大学以上の難関国公立大学への進学を目指すクラスです。
数学ⅠAⅡB・英語は一斉授業、数学Ⅲ・理科は集団個別授業を行います。
【数学ⅠAⅡB】
・場合の数と確率(数学A)
・整数の性質(数学A)
・微分法と積分法(数学Ⅱ)
・数列(数学B)
【数学Ⅲ】
・極限 ・微分法 ・積分法
【英語】
・共通テスト長文読解のための英文法
・共通テスト型長文読解演習
・共通テスト型リスニング演習
【物理】
・入試頻出問題演習
【化学】
・入試頻出問題演習
【化学基礎】
・入試頻出問題演習
【生物基礎】
・入試頻出問題演習

高校1年生~3年生
集団個別指導クラス
①現在のお子さまの学習状況に合わせ、最適な学習計画を立てていきます。
②ご希望がございましたら、学校の宿題の指導も可能です。その際は予めご相談ください。
③高校3年生につきましては、弱点克服、志望校の過去問演習や未習内容の先取り学習などを重点的に行っていきます。
