
小学生
中学・高校へつながる基礎学力の定着
タブレット学習を使った学習やグループ学習、宿題量の減少、通知表の廃止など、小学生を取り巻く学習環境は大きく変化しています。文字を書くことや自分で図形を描くことに使われる時間が減少したため、長い文章を書いたり立体を組み立てたりすることが苦手なお子さまが増えたように感じます。
また、中学生でも、小数や分数の計算、漢字の読み書きなどの基礎学力が定着していないお子さまも多くみられます。「小学4年生~6年生の間に習う単元」は中学生・高校生の学習内容でも非常に重要です。
「中学生になってから塾に通わせよう」では、すでに出遅れてしまっている可能性があります。
私達は日々の指導を通じて「教えてもらったから出来た」が「自分一人でも解けた」に変わっていくように、各単元の学習内容をきちんと身に付けることを徹底していきます。
授業を担当するのは高校受験を担当している講師歴20年以上のベテラン講師です。
複数学年・科目を担当できる講師だからこそ、各単元・各科目間のつながりを意識し、将来の入試を見据えた適切な指導を行うことが出来ます。私たちは、教科指導だけではなく勉強に対する姿勢なども育てていきたいと考えます。
お子さまたちの可能性は無限大です。現在の学力は関係ありません。一人ひとりのお子様の将来に真剣に向き合うことで、お子様たちが夢に向かって全力で進んでいけるよう全面的にサポートします。
基礎学力定着コース
学校での学習内容を定着させ、将来の高校受験に備えるためのコースです。
学校での学習内容はもちろん、文章問題や応用問題にもチャレンジしていきます。
また、漢字検定や算数検定にも挑戦し、合格できるように指導していきます。
塾に通う曜日を選ぶことができるので、習い事との調整も可能です。
中学入試対策コース
中学受験に向けた学習を指導するコースです。
一口に中学受験といっても、志望校によって学習する内容はさまざまです。
私達は一人ひとり個別に対応して受験合格を目指します。
また、基本問題からスタートしていきますので、受験が不安な方も安心して学習することができます。
指導教科は算数・国語・理科・社会の4教科ですが、特定の教科のみ希望される場合は1教科からの受講も可能です。